- ヘルプトップ
- 契約
契約
-
R18コンテンツを作成して販売は可能?29
基本的に、18禁等のアダルトコンテンツも含めLive2D社が特定の表現や用途を限定したり禁止することはございません。 ただし、お客様が居住するかLive2Dを使…
-
解約したい(更新停止にしたい)21
ご解約を希望される場合、次回更新日までに『更新停止』手続き行う必要があります。 操作方法は以下になります。 …
-
サンプルモデルを営利目的で使っていい?11
Live2D社が提供するサンプル素材を使った作品を出版(公開・配布・販売等)する場合は、一般ユーザーや小規模事業者(年間売上1000万円未満)であれば、商用・非…
-
更新の手続きはどうやってするの?11
更新プラン(単月プラン・年間プラン) クレジットカードをご利用のお客様 更新日になりましたら自動的に決済されますので、お手続きは不要になります。 ただし、クレジ…
-
Live2Dを使った受託業務をしてもいい?7
Live2D Cubism Editorを使うお客様が一般ユーザー・小規模事業者(※直近の年間売上高1000万円未満)であれば、 使用目的の営利・非営利を問わず…
-
SDKリリースライセンス(出版許諾契約)とは?どんな時に契約が必要なの?7
Live2D Cubism SDKを使用したコンテンツを公開する際に必要な契約です。 お客様のコンテンツ(リリースする個別タイトル)の収益モデルによってプランが…
-
PRO版ライセンスを購入したい5
現在はLive2D Cubism PROのライセンスを販売しております。 一般ユーザー・小規模事業者(直近の年間売上高1000万円未満)と中規模以上の事業者(…
-
コンビニ払いを利用したい4
お客様が新規購入時に支払い方法を「コンビニ払い」に設定することでご利用いただけます。 ※ Live2D Cubism PRO for businessではご利…
-
広告収入が発生するが動画サイトなどで公開する事は可能?4
個人・法人問わず、直近の年間売上高が1000万円未満であれば商用利用していただくことは問題ございません。 ただし、直近の年間売上高が1000万円を超える場合には…
-
Live2D Cubismを使ったチュートリアルや教材、書籍を出版しても良いか?2
はい、Cubism SDKを使った「派生作品」に当たらなければ、Live2Dに関するチュートリアルや教材、書籍の出版に関する制約や契約の必要性はありません。お持…